猫背と肩こりと体の歪み

日頃の疲れからか、なんだかカラダの調子が良くない。
日常生活の中で出来上がってしまった悪い姿勢が原因で猫背に困っている方が増えてきています。



猫背で特に注意したいのが、肩が前に出てしまって背中が丸くなり、首が前に出ること。
また、骨盤が後ろに倒れて腰が丸くなってしまうことです。
日常生活の中でふとした時に姿勢を治すことが出来るように意識してみましょう。

◎日常生活で意外と多い肩が前に出てしまう姿勢

デスクワークや家事の時の腕を前に出す姿勢をずっと取り続けていると、背中が丸くなりやすく肩が前に出やすくなります。

この原因は画面をのぞき込んだり、深いシンク内で洗浄するときに背中を丸めた姿勢を長時間続けることで、その姿勢をカラダが認識して胸の筋肉や背中の筋肉が固まってしまいます。

仕事や家事の合間に胸のストレッチや肩甲骨のストレッチを少しやるだけでとても効果的です。悪い姿勢に気づいたらぜひお試しください。

◎猫背を引き起こす原因は骨盤にもあった

座り方ひとつにしても猫背になりやすい座り方とそうではない座り方があります。
私たちのおしりには座骨という、座面をとらえて骨盤を正しい姿勢の状態で座る骨があります。

 

しかし、この座骨で座れずに背もたれに寄り掛かり背中を丸める形で座ってしまう方が増えてきています。
この背中の丸まったままの状態でいると、お腹やももの裏・おしりの筋肉が縮こまって固まってしまい、腰痛などの痛みを引き起こす原因になります。

長時間座らなければならないときは、こまめに立つか、お腹のストレッチ、ももの裏・おしりのストレッチをしてカラダをリセットしましょう。

1日10分でできる簡単猫背改善ストレッチ5選

猫背を解消するには5つのポイントがあります。

それは
・胸の筋肉をほぐすこと
・首の筋肉をほぐすこと
・肩甲骨周りの筋肉をほぐすこと
・お腹の筋肉をほぐすこと
・ももの裏やおしりの筋肉をほぐすこと です。

この5つのポイントをストレッチしていくことで、猫背の症状や筋肉のこわばりをとることができます。

ポイントは気持ちのいい程度にストレッチをかけて伸ばしていくことです。

 

 

猫背による背中の痛み、腰痛は大倉山にある太尾町整骨院まで!!!

 

本日も18時まで受付しております。